火災保険の不測かつ突発的な事故とは?(停電復旧でウォシュレットが壊れた話)
いまだ先日の台風被害の復旧が遅々として進まない地域もあると聞きますが、 たぶん対応できる業者さんが不足しているのでしょうね。 ウチの地域にも新聞の折り込み広告に、 なにやら見慣れない県外業者のチラシが入って…
4回家を買ったブログ(積水ハウス・住友林業・大工・別荘)
いまだ先日の台風被害の復旧が遅々として進まない地域もあると聞きますが、 たぶん対応できる業者さんが不足しているのでしょうね。 ウチの地域にも新聞の折り込み広告に、 なにやら見慣れない県外業者のチラシが入って…
今日は朝から大雨です。 これ、100%なんらかの被害が出る雨の降り方です。。。 嫌ですねえ、憂鬱です。 雨は強風よりもマシだと思ってましたが、 先日の川の氾濫のニュースを見てると、 どっちも嫌ですね。 さて、今日は台風被…
今日もまた関東地方は凄い風でしたね。 一部のお宅で、せっかく掛けたブルーシートが、 強風で飛ばされる事故も発生しているようです。 それに比べれば小さな被害で恐縮ですが、 ウチも再び植木鉢がひっくり返ったり、…
「災害に備えましょう」と言いますが、 実際に災害に遭うと、いくら備えがあったからって気分も落ち込みます。 とはいえ、家が壊れるとか実際の被害が出た時、 火災保険が使えるのが唯一の救いかもしれません。 が、、、今回の台風で…
早いものですねー、1年点検の日がやってきました。 3カ月点検の時は、いろいろと気になる部分もあったんですが、 無垢フローリングはノーメンテ確定(3カ月点検の衝撃…) 今回はとくになにもなかったですねー。 3カ月点検以降、…
3月に入り、超多忙でして、すっかりブログがご無沙汰になっておりました。。。 そろそろ週1ペースで復帰できそうです! さて、先日、亡父の一周忌の法事で実家に帰りました。 その時の「お寺さん」との会話。 &nb…
まもなく引き渡しということで火災保険の季節がやってまいりました。 引き渡しまでに決めて契約しておかないと、もしもの時に大変なことになっちゃいますからね。 でも火災保険って今の自宅の時も、その昔も、今まであまり真剣に考えて…