ハウスメーカーに依頼するのは本当に「ぼったくり」なのか?
今日は少々時間が無くて家のプランのことは何も考えずに1日が過ぎました。 積水ハウスで家を建てて、こうして再び住友林業というハウスメーカーで建てようとしているわけですが、ふと1軒目を建てた時のことが思い浮かびました。 それ…
4回家を買ったブログ(積水ハウス・住友林業・大工・別荘)
今日は少々時間が無くて家のプランのことは何も考えずに1日が過ぎました。 積水ハウスで家を建てて、こうして再び住友林業というハウスメーカーで建てようとしているわけですが、ふと1軒目を建てた時のことが思い浮かびました。 それ…
今日は基本プラン合意の打ち合わせに行ってきました。 地鎮祭、事前工事、着工などの日程も、ざっくりとですが決めてきまして、いよいよワクワク感が70%くらいになってきた感じです! さて、今回もまた、「ハウスメー…
今日もまた前回の続きです。 こうして考えると、いろいろと検討すべき要素は多いんだなあと思いますが、今回は家の部品・素材ではなく人とかサービスの内容で見てみたいと思います。 目に見えない部分でも差があるのかなあと考えてみま…
前回「ハウスメーカー選び」の続きです。 今回は、自分がハウスメーカーを選ぶ際に比較したポイントを書いていこうと思います。 自分のこだわりを、どのハウスメーカーなら生かせるかを考えること、たぶん、それが一番大事な気がします…
いよいよ大詰めというところで、再び立ち止まって、ハウスメーカー選びの話。 これで最終決定・着工合意となると、やっぱり「これでよかったのか!」と、考えたりします。 もうこれが最後の家づくりだ、本当に住友林業で良かったのだろ…